2月24日のパピークラスの様子☆

こんにちは!
本日のパピークラスの様子です☆

まずは先週の復習から~♪

ハンドコング、どうかな~?

麦ちゃんもチャロちゃんも、ハンドコング大好き
こんなに大好きになっていて、嬉しいです

今日のテーマは、

・ 診察台を好きになる練習
・ 正しい遊び
・ 子犬の困った行動の正しい対処法
 甘咬みについて
・ 落ち着く練習
・ 健康管理:ごはんについて
・ プレイセッション

でした☆

落ち着く練習、上手にできました

チャロちゃんも麦ちゃんも可愛い~

そして、遊ぶ時間♪
積極的な麦ちゃんが、チャロちゃんを誘っています☆

上手に誘ってくれるので、チャロちゃん出てきてくれました♪

子犬ちゃん同士触れ合うことで、
ワンコの社会性を身に着けられるのも、
パピークラスのいいところです

また次回も遊ぼうね~

2月17日のパピークラスの様子♪

こんにちは☆
今日のパピークラスの様子です♪

今日は、ヨークシャーテリアの麦ちゃんが初参加です♡

まずは、いつも通り診察台に慣れる練習から~

余裕です!

今日は、他に、

・ 体中を触る練習
・ 「おいで」の練習
・ 困った行動の正しい対処法
 トイレトレーニング
・ 健康管理:ノミ・ダニ・フィラリア
・ プレイセッション

でした

からだを触る練習では、ハンドコングに夢中で、
チャロちゃんも麦ちゃんも、とっても上手でした

今から色々なケアを大好きにしておくと、
将来とっても役立ちます♪

そして、遊びの時間

最初はちょっと緊張していたチャロちゃん。

最後のほうで、緊張が解けて遊びに誘っていました♪
次回はもっと緊張がほぐれていること間違いなし!
楽しみだな~

次回は、お待ちかねの「甘噛みの対処法」です!
1週間で甘噛みを治してみせますよ~

2月3日のパピークラスの様子☆

こんにちは
昨日のパピークラスの様子です☆

トイプードルのチャロちゃんが参加です♪

まずは、診察台に慣れる練習から~☆

余裕ですね!

この日のテーマは、

・ 人を大好きになる練習(社会化)
・ リードの持ち方、付け方、首輪の大きさ
・ 困った行動の対処法(噛まれると困るものを噛む)
・ 健康管理について(ワクチン、狂犬病ワクチン)
・ プレイセッション

でした

困った行動の対処法では、
「ちょうだい」の練習をしました~!

コングを使って、楽しく「ちょうだい」をやりました

プレイセッションでは、モコと遊びましたよ~!

モコの激しい動きに、最初はびっくりしていましたが、
すぐに慣れて、距離が近くなりました!!

次回もたくさん遊ぼうね~

11月18日パピークラスの様子♪

こんにちは
昨日のパピークラスの様子です☆

まずはクレートの練習をしました☆

クレートが大好きになっておけば、
移動の際や、もし地震で避難所に行くことになっても安心です
部屋でも「安心できる場所」があるといいですよね♪

ということで、パピークラスでは、
クレートを大好きになる練習をしました

最初、少し警戒していましたが、
すっかり入れるようになったそらちゃん 

かいちゃんも上手に入れました~
その次は、伏せ・バーンの練習です
そらちゃん上手に伏せ☆出来ました~!

ばーんまであと一歩!

この時期のワンコ達の学習の速さに驚きます!
今日はかいちゃん、そらちゃん卒業でした

そらちゃんもかいちゃんもどんどん
成長していく姿感動の日々でした
これからの成長が楽しみです!

11月4日のパピークラスの様子♪

こんにちは

先日のパピークラスの様子です☆

この日は、日々必要なケアを快く受け入れられるようになるように練習しました♪

まずは、ハンドコングで準備体操~☆

この日は、足ふきの練習をしました♪

みんなとっても上手でした

他にも、足先や耳を触る練習をしておくと、
今後ケアが必要になったときに便利です

足先バッチリのかい君♪

ソラ君は我が家のモコと仲良しになりました♪

そして、バディーちゃん、卒業です☆

立派な猟犬になってね~


11月11日のパピークラスの様子☆

こんにちは
昨日のパピークラスの様子です♪

まずは診察台に慣れる練習♪


診察台の上はすっかり慣れていて、ワクチンで来院した時も、
すごく楽しそうにしていて嬉しかったです

この日のメインテーマは正しく遊ぶ&落ち着かせるでした。
一緒に甘咬みの正しい対処法もお勉強しました。

落ち着く練習~

かい君まったり~

そら君もまったり~

ご飯についてもいっぱいお勉強しました~

ご飯大好き

そして遊びの時間!

やんちゃそら君は、かい君に叱られて、
なんとワンコ同士の正しい接し方を学べたようです!
上手に遊ぶ事が出来ました!!

これも、子犬の時期に子犬同士で遊べるからこそ学べる事ですね!
上手に教えてくれたかい君と、
すぐに学んで上手にできたそら君の2匹に
大・大・大感動しました

ワンコって素晴らしい~!

10月21日のパピークラスの様子☆

こんにちは

本日のパピークラスの様子です♪

今日は、新しくシュナウザーのそらちゃんと、
柴犬のかいちゃんが仲間入りです

まずはいつもどおり、診察台に馴れる練習から~

バディーちゃん

そらちゃん

かいちゃん

今日は、パピー期で一番大切だと言っても過言ではない
「社会化」のお話でした♪

みんな人が大好きになるように練習です♪


そして、子犬ちゃんの困った行動の対処法は、
「かまれたくないものを噛んでしまういたずら」の対処法です。
「ちょうだい」の練習をしました~

コングを使って練習です♪
美味しく楽しく練習できました

そして、遊びの時間

「初めまして~!」とご挨拶

かいちゃんはマイペースに探検(笑)

おうちでのワンちゃん達と、違った一面を見ることができるのも
パピークラスの面白さでもありますね☆

今日もとっても楽しかったです!

10月7日のパピークラスの様子♪

こんにちは

アップが少し遅れましたが、10月7日のパピークラスの様子です♪

この日は琥珀ちゃんの卒業!

お膝の上で落ち着いております!
素晴らしい!!
落ち着く練習はパピーの時からやっておくと、すごく将来役立ちます

この日は、ハンドリング、といって、
体を触るケアを快く受け入れる方法をお勉強しました

琥珀ちゃんは目頭の目やにを取ることが苦手でしたが、
これも上手にケアできそうでした☆

パピークラスに来てよかったと、超嬉しいお言葉いただきました

パピー期を正しく楽しく過ごすことで、これからのワンコとの生活が一層楽しくなるので、
みなさん、子犬ちゃんを飼う時は是非パピークラス参加してくださいね~!


9月30日のパピークラスの様子☆

こんにちは

昨日のパピークラスの様子です☆

この日はパピー期で最も大切な「社会化」のお勉強でした♪
色々な社会化がありますが、クラスでは「人を大好きになる」がテーマでした

すでに私が大好き(笑)
足元にくっついてくれていました(笑)

首輪をスムーズにつける練習♪

そして遊び時間☆
この日は我が家のモコと遊びました

琥珀ちゃんはエネルギーが有り余っちゃうほど元気いっぱいなので、
この日はエネルギー発散が上手に出来るように色々な遊びを伝授しました

少人数だからそこ、その子に合った内容をお伝えできるのが
このクラスのいいところだと思います♪

来週は琥珀ちゃん卒業です

ほんとあっという間ですね~!!

9月23日のパピークラスの様子

こんにちは

本日のパピークラスの様子です☆

今日はクレートを大好きにする練習をしました

バディーちゃん♪

琥珀ちゃん♪

ルチカちゃん♪

みんなクレートを大好きになってくれたようでよかったです!

遊ぶ時間も楽しく遊べました

バディーちゃんと琥珀ちゃんは追いかけっこ

それをお膝で見るルチカちゃん

見ることもお勉強だね♪

今日はルチカちゃんが卒業でした。
初めての日に比べて、ずいぶん慣れてくれました

また遊びに来てね♪