2月16日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀
先日のパピークラスの様子です☆

テーマは、
・クレートを大好きにする
・正しい抱っこ
・オスワリ・フセ・バーン
・健康管理:避妊・去勢手術、マイクロチップについて
・遊びの時間

でした????

クレートに慣れておくと、移動が楽ですね♪
また、災害時に避難所に行くときにはクレートに入っていることが必要です。
そんなときにもクレートが落ち着く場所であるように、いまのうちから大好きにしちゃいましょう!

最初は緊張????

お尻、出てまっせ!!

でも、最初はみんな、こうなんです!
ここで焦らず教えてあげると…

スムーズに入れるようになっちゃうんです????

他のクレートにも入って行っていました(笑)

あとはフセの練習☆

天才!
すぐに覚えられました!

今日マーラちゃん卒業でした????
あっという間!
動物病院大好きになってくれてよかったです????

次回のパピークラスは3月1日になります☺

2月2日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀
先日の日曜日のパピークラスの様子です☆

まずは13時からのマーラちゃん♪

この日のテーマは
・正しく遊ぶ
・甘咬みの正しい対処法
・落ち着かせる練習
・マナーウェア
・健康管理:食事・おやつについて
・遊びの時間

でした☆

子犬は元気いっぱいですが、
その中で、落ち着かせる練習もすることで、
ON・OFFつけられる子に育てられますね
遊んだ後に、落ち着く練習~!

可愛い❤

遊びの時間は、仲良しのモコの後に、ブランにもご挨拶☺

楽しかったね☆

14時半からは、
振替で熊ちゃん☀
熊ちゃんは卒業の日でした????

テーマは
・快くケアを受け入れる
・トイレトレーニングについて
・おいでの練習
・健康管理:ノミ・マダニ・フィラリア予防について
・遊びの時間

でした☆

熊ちゃんは、ブラシを噛んでしまうとのことでした。
が、コングを使って、まずはブラシを噛まないように
教えてあげました????

耳を触る練習も♪

とっても上手でした!

そして、遊びの時間には、
再びモコ登場????

楽しかったね!

次回のパピークラスは16日です????

1月19日のパピークラスの様子♪

こんにちは ☀
今日のパピークラスの様子です♪

今日のテーマは
・快くケアを受け入れる練習
・おいでの練習
・トイレトレーニング
・健康管理:フィラリア、ノミ、マダニ
・遊びの時間

でした☆

今日参加のマーラちゃんは、
ブラッシングしようとするとブラシを噛んでしまったり、
足を拭こうとするとタオルを噛んできたり、
でした。

実は、子犬ではよくみられる行動です☆
今のうちに、色々ケアすることに慣れておくと、
これから助かることが沢山あります
そのコツを教えて練習したところ…

ブラッシングも足ふきも、
難なくクリア✨
犬たちが理解しやすいように教えてあげると、
こんなに簡単に学んでくれるのです☆

そして今日は、遊びの時間にモコを投入

遊びの時間は、エネルギーの発散になるだけでなく、
犬たちのボディーランゲージを見てもらったり、
上手に遊べているのかを飼い主さんにも見てもらってます。
そうすることで、お散歩で他の犬と上手に触れ合えるように
飼い主さんが犬たちを導いてあげることができます♪

遊びでひっくり返されていると、
「やりすぎ!?」と感じでしまいますが、
今回は上手に遊べているのです♪
その見極めポイントは、
ちゃんと役割交代できていること、です。
どっちか片方ばっかりが下になっているわけでなく、
どっちも下になって遊べていますね❤
大きさも同じくらいで、この2匹は仲良しのようです♥
楽しくてよかったね!

次回は2週間後の2月2日です☆

1月5日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀
あけましておめでとうございます☆

今年最初のパピークラスの様子です♪

今回は茶々丸ちゃんが卒業で、
新しくマーラちゃんとくぅちゃんが参加してくれました????

この日のテーマは

・ 社会化の練習
・ ちょうだいの練習
・ リードの付け方、管理方法
・ 健康管理:混合ワクチン、狂犬病予防注射
・ 遊びの時間

でした☆

コングを使ってちょうだいの練習????

茶々丸ちゃん、上手です????

リードを付けるときに、
上手にできないとのことでしたが、
マーラちゃん、上手にできるようになりました????

ちょっと緊張のくぅちゃん♨
今日はお膝の上で色々見てみようね♪

遊びの時間♪

楽しかったね☆

12月29日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀

12月29日のパピークラスの様子です☆

この日のテーマは

・ クレートを大好きな場所にする
・ 正しい抱っこの方法
・ オスワリ・フセ・バーンの練習
・ 健康管理:避妊・去勢手術、マイクロチップについて
・ 遊びの時間

でした☆

まずはクレートの練習です????

初めて見るクレートに
茶々丸ちゃんもALOちゃんも最初は緊張していましたが、
だんだん慣れてきてくれました☆

クラスの間、お膝の上でちゃんと
お話聞いてます????

おりこう✨

そして授業の後は楽しく遊びましょ~????

この日はALOちゃん卒業でした????
卒業おめでとう~????

12月22日のパピークラスの様子☆

こんにちは ☀

12月22日のパピークラスの様子です☆

この日のテーマは、

・必要なケアを快く受け入れる練習
・おいでの練習
・トイレトレーニング
・健康管理:ノミ・マダニ・フィラリア予防について
・遊びの時間

でした♪

必要なケアを受け入れる前に、
まずはハンドコングを大好きになる練習です????

茶々丸ちゃん、夢中になってますね♥

ハンドコングに夢中になったら、
耳をチェックする練習です????
犬は外耳炎など、耳のトラブルが多いです。
早期発見のためにも、普段から耳をチェックできるようにしましょう♪

コナちゃん、上手!

そして、応用でブラッシングの練習です ????
ブラシを噛んできたり、手にじゃれてきて
ブラシが出来ない!とならないように練習しました♨

コナちゃんも茶々丸ちゃんも、
とっても上手ですね!

この調子で、他にも色々ケアを
チャレンジしてみてくださいね~ ✨

12月15日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀

12月15日のパピークラスの様子です☆

この日のテーマは、

・ 正しく遊ぶ
・ 困った問題行動の対処法
  甘咬みの対処
・ 落ち着かせる練習
・ マナーウェア
・ 健康管理:食事とおやつについて
・ 遊びの時間

でした♪

遊びは子犬にとってとっても大切です!
子犬は遊びが大好きですね????
遊びを通じて、飼い主さんとの絆の形成はもちろん、
落ち着かせる練習をしたり、
甘咬みが「ダメだよ!」ということまで教えられちゃうんです!
来週はきっと甘咬みがぐっと減っていると思いますよ~♪
報告が楽しみ!

そして、マナーウェアを試しました????
みんな上手に付けれていましたよ☆

まずは、今回初参加の茶々丸ちゃん????

ALOちゃん????

KONAちゃん????

みなさん、手を咬まれることなく
スムーズに着せることが出来ました!
素晴らしいです!

そして、たくさん遊んだ後は、
落ち着かせる練習です☆
リラックスした状態で優しくなでてあげましょう♪

抱っこ、気持ちいいね~????
みんな可愛い~????

12月1日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀

12月1日のパピークラスの様子です☆

この日のテーマは、

・ クレートを大好きになる練習
・ オスワリ・フセ・バーンの練習
・ 健康管理について
・ 遊ぶ時間

でした♪

クレートに慣れておくと、
移動の時のストレスが軽減出来ていいですね☆
でも、最初からクレートが好きではなかったり、
何かのきっかけで苦手になる可能性もあります。
パピーのうちに、大好きな場所にしちゃいましょう????

フランちゃんは新しいクレートに
初めは戸惑っているように見えましたが、
正しい方法で導いてあげられて、
入れるようになりました☆

コナちゃんも、
大好きなご褒美でクレート大好きに????

遊びの時間????

フランちゃんは卒業の日でした☆
楽しかったね☀

11月10日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀
昨日のパピークラスの様子です☆

昨日は2クラスありました☀

1つ目のクラスは

・ 社会化:人を大好きにする練習
・ リード・首輪について
・ 困った問題行動:噛まれたくないものを噛む
・ 健康管理:狂犬病注射、混合ワクチンについて
・ 遊びの時間

でした????

2つ目のクラスは

・ 体を触る練習:快くケアを受け入れる
・ 困った問題行動:トイレトレーニングについて
・ 「おいで」の練習
・ 健康管理:フィラリア・ノミ・ダニ予防
・ 遊びの時間

でした~????

噛まれたくないものをくわえている時に、
無理に取ろうとすると怒ってしまったり、
飲み込んだり、と大変です。
「ちょうだい」で快く離せる練習をしました♪

デモンストレーションで、ルークちゃん活躍中????

フランちゃん、上手に出来ました✌

本日初参加のコナちゃんも、上手でした????

2クラス目では、今日はブラッシングの練習です????

ブラッシングすると、
手やブラシに咬んできませんか?
そうならないように、上手に練習しました~☆

アロちゃん、ハンドコングに集中してますね!
上手です!

食べるの大好きなめこちゃんはも
ブラシを気にせず受け入れてくれました????

そして、今日は両方のクラスで、
バンダナを巻いてみました♪

クリスマスバンダナ!
みんなとっても似合っていますよ✨

これも、手を咬まれることなく上手に付け外しできました♪
本当にみなさん素早く上手にできていました☆
すばらしいです~✨

そして、今回はなめこちゃんとルークちゃんが卒業でした。
みんなで記念撮影しました ????

みんな可愛い!!
今回も楽しいクラスでした♪
次回は12月10日です☆

11月4日のパピークラスの様子♪

こんにちは☀

11月4日のパピークラスの様子です♪

まずは診察に慣れる練習から~☆

余裕の熊ちゃん????

これだけ慣れていると、実際の診察も楽しそうにしてくれています!
ワンコがストレスを感じないで診察できるって
いいですよね~!

この日のテーマは

・ 社会化
・ 首輪・リードについて
・ 困った問題行動:噛まれたくないものを噛む
・ 健康管理:狂犬病予防接種・混合ワクチンについて
・ 遊びの時間

でした☆

噛まれたくないものを噛む、については
「ちょうだい」で快く口の中にあるものを放す、
をコングを使って練習しました♪

本日初参加のアロちゃん❤
バッチリカメラ目線????

そして、遊びの時間は、
2匹の相性がよくて、
楽しく遊べました~!

楽しかったね☆

次回のパピークラスは11月10日です☀