定期健診

定期健診

定期検診の必要性

健康診断は、それぞれの項目に特有の意味があり、
情報を補いながら結果を評価する総合診断です。

血液検査だけでも、レントゲン検査だけでも、エコーの検査だけでも不十分です。すべての検査項目を、健康なときに「記録」しておくことこそ、健康診断の目的です。
健康診断は、その時点での健康状態を確認することももちろんですが、それぞれ異なる「基準」を早い時期から記録しておき、わずかな変化がみられたときに速やかに異常に気付けるようにしておくことも目的の一つです。

検査項目

基本項目 22,000円
一般身体検査/ 血液検査/ 胸部・腹部レントゲン検査/ 尿検査/ 心臓・腹部超音波検査
オプション項目 (別途料金がかかります)
皮膚科検査/ アレルギー検査/ 甲状腺ホルモン測定/ 眼科検査/ 血圧・心電図検査/ 心疾患マーカー測定/ 便検査/ 歯科検査 など

ご注意

各検査の数値や所見は、食事の影響をうけて変化することがあります。緊急の場合を除いて、条件をそろえて記録を取るために、朝ごはんを食べていない状態で、午前中に検査を行うことを推奨いたします。
検査が実施できないわけではありませんので、ご都合にあわせてご相談ください。

  • ※健康診断は完全予約制です。午前中~16:00以降までお預かりできる日をご予約ください。
  • ※月曜~木曜、土曜日に実施可能です。手術や他の麻酔処置が入っている日にはお受けできないことがあります。
  • ※ストレス軽減のために、検査時に鎮静をお勧めすることがあります。ご相談ください。
  • ※通常結果のご報告までに1~2週間いただいております。何らかの症状がみられていないうちに健康診断を行うことをお勧めいたします。​

定期健診のご予約はこちら

午前中~16:00以降までお預かりできる日をご予約ください。